観光展ロゴ

会期2025年108日(水)・9日(木)

会場アクセスサッポロ(札幌市・白石区)交通アクセス

会場の様子

業界関係者が多数来場。リアルな展示会ならではの活気ある会場の様子をご覧ください。

ー 北海道展全入場者数 ー

会期 天気 入場者数
10月9日(水) 晴れ 4,192名(前回:3,264名)
10月10日(木) 晴れ 3,829名(前回:2,944名)
合計 8,021名(前回:6,208名)
  • 開催時間中(10:00~16:00)に会場出入口を通過した人数にてカウント。
  • *北海道展全来場者:「北海道 都市開発・建設総合展2024」「北海道 災害リスク対策推進展2024」「観光・ホテル・外食産業展 -HOKKAIDO2024-」「北海道 エネルギー技術革新EXPO2024」の来場者。

ー 会場風景 ー

ー レポート動画 ー

公開まで今しばらくお待ちください。

聴講無料

定員:100名

事前登録制

会場:アクセスサッポロ内特設会場

主催者講演会プログラム

主催者講演会
全講演会聴講無料 最大100席 事前登録制(法人格、敬称略)

A-1

旭山動物園復活の立役者が語る「逆境を跳ね返す組織づくり」

10月9日(水) 10:30-12:00

講演者:旭山動物園 元園長 小菅 正夫

    講演概要:

  • コロナ禍を経て観光需要が復活した中で、関連業界では人手不足が課題となっています。 特に北海道はインバウンドの注目を集めており、今後のさらに需要が増していくと考えられ、早急な対策が求められます。 旭山動物園を復活させた立役者である小菅正夫氏をお招きし、課題から活路を見出すためのマネジメントについて、ご自身の経験を交えながら提言をいただきます。

ー 会場風景 ー

A-2

【ネクストリーダーズ】チーム発表

10月9日(水) 12:10-13:40

    講演概要:

  • キーワードは「離職」
    ●3大離職理由解決に向けて
    ●マルチタスクと離職率
    ●脱離職のための教育とは など

ー 会場風景 ー

A-3A-6

建設業働き方改革推進のポイント

10月9日(水) 10:30-12:00

講演者:社会保険労務士法人アスミル 代表 櫻井 好美

    講演概要:

  • 2024年4月より建設業においても時間外労働の上限規制がスタートをしました。
    建設業は工期のある仕事であるため、残業規制はハードルの高いものだと思います。
    しかしながら、建設業においての最終目的は「担い手確保」です。少子高齢化が進む中、どの業界でも人手不足は加速しており、建設業においても他業種並みの労働条件を提示することが必要です。
    このセミナーでは、働き方改革は労働環境改善のチャンスの時期ととらえ、人材確保に必要なポイントをお話していきます。

A-4

【ネクストリーダーズ】
優秀チーム発表・総括・集合写真

10月9日(水) 12:10-13:40

A-5

プロ直伝!温冷浴の極意とは?(仮)

10月10日(木) 10:30-12:00

講演者:武安 弘毅

    講演概要:

  • ~温冷浴という入浴法を活用して温泉施設の新たな価値作り~
    サウナに続く温浴はブームとなり得るのか?ゲストに温冷浴愛好家であり、一般社団法人 沖縄アウトドアサウナ協会理事長である武安弘毅さんをお招きして温冷浴の魅力を探ります。
    さらに温泉旅館を経営する湯宿だいいちの長谷川周栄氏と北こぶし知床ホテルの桑島敏彦氏をお招きし、昨今のサウナ、温浴についてディスカッションします

A-6

(誰でもできる)地方中小建設業の働き方チャレンジ

10月10日(木) 12:30-13:30

講演者:旭建設株式会社 代表取締役社長 黒木 繁人

    講演概要:

  • 当社が理念の一つとして掲げている言葉、「人生を幸せに生きる。」
    当社ではこの理念に基づき、ICT/DX、健康経営、女性活躍、外国人/高齢者雇用、ワークライフバランスなどの多様な経営テーマと向き合い、社員一人ひとりが安心して、やりがいを持って働ける職場環境づくりを行っています。
    「働く人々が誇りを持てる」「求職者から選ばれる」会社を目指し、チャレンジし続ける当社の取り組みをいくつかご紹介致します。

A-7

共催:公益財団法人はまなす財団

道の駅が、観光と地域づくりの新たな舞台になる
~「道の駅」第3ステージが目指す、道の駅のこれから

10月10日(木) 13:50-14:50

    講演者:

  • 道の駅たがみ協同組合 道の駅たがみ 駅長 馬場 大輔
    公益財団法人はまなす財団 理事 北海道大学大学院 農学研究院 客員教授 林 美香子

    講演概要:

  • 新潟市近郊の人口約1万人の町、田上町。
    2020年にオープンした「道の駅たがみ」は、わずか4年で年間来場者数が60万人に上るとともに、オリジナル特産品の開発、町の名物「竹」をテーマにしたイベントの開催など、地域文化の継承と新たな価値づくりの舞台となっています。
    駅長の馬場 大輔 氏を招き、北海道大学大学院農学研究院客員教授 林 美香子氏とともに、観光振興と地域活性化の両面から期待される、これからの道の駅の姿を考えます。

A-8

テクノロジー時代のこれからの接客

10月10日(木) 15:00-15:40

講演者:株式会社WARA-L 代表取締役 遠山 啓之

    講演概要:

  • 近年、人材不足・人件費増や原価高騰など、外的要因の大きな変化により、採用難解消・生産性向上などの課題に対し、テクノロジーで導入による解決策が増えてきている。 目の前の課題解決は本質的ではない… ヒトが活躍する世界は?
    これからの接客で大切なことは?新しい切り口のセミナー
 

出展者セミナー
全講演会聴講無料 最大70席 事前登録制(法人格、敬称略)
会場:アクセスサッポロ大展示場特設会場

B-1

柔軟性のあるエネルギー活用による脱炭素社会の実現

10月9日(水) 11:00-11:40

講演者:GridBeyond

    講演概要:

  • 本セッションでは、GridBeyondが提供するAIやデータサイエンスを駆使したエネルギー最適化サービスが、北海道の自然エネルギー資源や蓄電池をどのように効果的に活用し、脱炭素社会の実現に貢献するかをご紹介します。「柔軟性のあるエネルギー」を使ったデマンドレスポンスの活用法を含め、分散型エネルギーリソースの管理によるエネルギーの価値最大化、コスト削減、新たな収益源の開拓と、環境保護の両立をどのように可能にするかを詳しく説明します。

B-2

データを活用した清掃DX~これからのホテル客室清掃の在り方~

10月9日(水) 13:00-13:40

講演者:EDEYANS

    講演概要:

  • インバウンド需要を背景に高まり続ける稼働率。一方、人材が定着せず、新たな大量雇用も見込めないことで切実さが増す人手不足。需給が逼迫して現場に余裕がなくなることで不備が起こりやすくなり、高いADRに対して客室の品質が低くクレームが止まらない・・・このような負のループに陥っているホテル様も少なくないのではないでしょうか。本セミナーでは海外の先進事例のご紹介を交えつつ、いま我々が取り組むべきハウスキーピングDX・客室清掃DXの具体的なアプローチについて解説いたします。ハウスキーピングの現場から紙と電話をなくし、業務のムダ・ムラを撲滅することで、ホテル経営の明るい未来を切り拓きましょう!

B-3

【建設DX! 最新AR機能等も紹介】モバイル3D計測
「PIX4Dcatch RTK」のご紹介

10月9日(水) 14:00-14:40

講演者:Pix4D

    講演概要:

  • iPhoneなどのモバイル機器を使った、3D点群計測技術についてご紹介します。
    出来形管理要領準拠・NETIS登録技術で、誰でも簡単に、スマホ等を持って歩くだけで高点密度・高精度な3次元計測ができます。
    モバイル端末とRTK機器を組み合わせることで、数cm以内で正確な位置情報を持った点群データを生成できます。
    本講演では、最新のAR技術で画面上にBIM/CIMデータ(設計データ)を投影する機能のほか、自動標定点機能で標定点による位置合わせをスマホ一つで完結させるワークフローもご紹介します。

B-4

コンクリートの表面品質を向上し、土木構造物の長寿命化を実現させる[RCガーデックス土木用]の解説

10月9日(水) 15:00-15:40

講演者:日本躯体処理

    講演概要:

  • 当社のRCガーデックス土木用は従来技術(当社製品含む)では「散水、材料塗布、湿潤養生」をそれぞれの施工を複数回行う事が一般的でしたが、本製品は材料塗布1回のみで要求性能を発揮いたしますので、施工の手間を抑えられ、工期の短縮を図る事が可能になります。 また、オプションとして販売している「退色性着色剤」を使用する事で施工箇所が着色され、従来では判りづらかった施工箇所が一目で判るようになりました。

B-5

データを活用した清掃DX~これからのホテル客室清掃の在り方~

10月10日(木) 11:00-11:40

講演者:EDEYANS

    講演概要:

  • インバウンド需要を背景に高まり続ける稼働率。一方、人材が定着せず、新たな大量雇用も見込めないことで切実さが増す人手不足。需給が逼迫して現場に余裕がなくなることで不備が起こりやすくなり、高いADRに対して客室の品質が低くクレームが止まらない・・・このような負のループに陥っているホテル様も少なくないのではないでしょうか。本セミナーでは海外の先進事例のご紹介を交えつつ、いま我々が取り組むべきハウスキーピングDX・客室清掃DXの具体的なアプローチについて解説いたします。ハウスキーピングの現場から紙と電話をなくし、業務のムダ・ムラを撲滅することで、ホテル経営の明るい未来を切り拓きましょう!

B-6

寒冷地における橋梁の長寿命化について

10月10日(木) 13:00-13:40

講演者:エムケービルド

    講演概要:

  • 橋梁の長寿命化には防水性能を如何に高めるか、海外の動向を含めこれからの材料および工法を紹介します。

B-8

バーナ燃焼における次世代エネルギー利用

10月10日(木) 15:00-15:40

講演者:日工

    講演概要:

  • アスファルトプラントにおける脱炭素に向けた水素やバイオメタンなどの次世代エネルギーを利用したバーナ燃焼技術の動向と次世代エネルギーの地産地消への取り組みをご紹介します。

会場案内図
Map

会場案内図はこちら