東アジア輸出食品飲料展 | Hospitality & Food Week in 九州・沖縄
東アジア輸出食品飲料展
東アジア輸出食品飲料展

第1回
東アジア輸出食品飲料展とは...

九州から東アジアへ!
注目される日本食の海外輸出販路開拓を実現する九州唯一の展示会

第1回 東アジア輸出食品飲料展への出展は
こんな方におすすめです

会場風景

cheeck 海外輸出に挑戦してみたいが、東京・海外の展示会は敷居が高くて参加できない。

check 東アジアに向けての輸出を拡大していきたい

check 自社商品が海外でも人気があるのか、テストマーケティングしたい

図表

今こそ食品輸出に取り組むべき4つの理由

1,208億円

九州農林水産物・食品輸出額

2021年のデータで、九州の農林水産物・食品輸出額は1,208億円と過去最高を 記録。前年比34.4%と今後も拡大が考えられます。

743億円

中国・香港・韓国・台湾向けの輸出額

2021年のデータで九州の農林水産物・食品輸出先の62%を 上記4か国が占める。
今回の展示会では上記4か国のバイヤーを中心に動員活動を行います。

318+万人

九州訪日外国人数

2023年九州を訪問した訪日外国人実績は約318万人でコロナ前の約62%、東アジア市場(中国除く)はコロナ前の水準まで回復し今後も増加が見込まれる

1.2兆円

九州訪日外国人消費額

第三期九州観光戦略(案)では、2030年までに九州での訪日外国人消費額を1.2兆円規模に増やす計画が組まれている。

出展メリット

merit 九州から近い東アジアをターゲットに海外有力バイヤー1,000名へPRし、商談ができる。

第2滑走路もオープンし、さらに東アジアとの交通便強化した九州・福岡が開催の舞台。
歴史的に、物流の要所として、栄えてきた福岡で、日本最多の海外バイヤー動員数を誇るFOODEX JAPANを主催する日本能率協会が海外バイヤー1,000名との出会いの場を創出いたします。

来場決定海外バイヤー
(一部抜粋)

会社名
(順不同)
国・地域名
(順不同)
大連滴水貿易有限公司 中国
SHENZHEN ZHAOYING
TRADING LIMITED COMPANY 中国
Focal Marketing Sdn. Bhd. マレーシア
Shyan Trading Sdn Bhd マレーシア
Citistore HK Ltd. 香港
Perfect Plan (HK) Ltd 香港
Bianca Marie Pascual Food
Services Inc. フィリピン
鉅峰食品生技股份有限公司 台湾
Ebisu Foods Co., Ltd. 台湾
Simple Mart Retail Co., Ltd. 台湾
KOBE-YA SHOKUHIN KOGYO 台湾
達正食品有限公司 台湾
Eurasia global food (S)Pte Ltd シンガポール
ELAND KIM'S CLUB 韓国
Eland Farm&Food 韓国
PT Jepangsei Global Niaga インドネシア
PT Yasodana Parvez
Internasional インドネシア
昨年画像 昨年画像 昨年画像

merit 食品飲料輸出初心者を全力サポートいたします。

メリット2の表
メリット2の表

「従来の東京・海外の展示会はハードルが高すぎる。」
そのような声によって開催が実現した本展示会。
小規模・中規模の事業者様が挑戦しやすいよう海外バイヤーの質は担保しつつも、開催期間価格にこだわり開催いたします。

merit 事前に購買意欲の高いバイヤーとのアポイントが設定できます。

事務局がなかなか会えないバイヤーをオフィシャルバイヤーとして招聘します。
各バイヤーが欲しい商材の情報を事前公開してエントリー可能です。

有力バイヤーとのアポイント ステップ
有力バイヤーとのアポイント ステップ

出展者インタビュー

これまで本展示会に出展された方から、展示会に出展する理由について伺いました。

【熊本県経済農業協同組合連合会】

【KUMAMOTO輸出促進コンソーシアム
株式会社フンドーダイ】

同時開催

まずは資料を
ご請求下さい

出展案内
  • ・展示会詳細
  • ・料金表
  • ・前回の結果報告
  • ・装飾プランのご紹介
  •  などの資料をお送りします

page top